飲食業許可申請 

staff03.PNG

ここでは、「飲食業商許可」を取得して、飲食店や飲食に関する販売業を
行いたい方に向けて、飲食業許可証を取得するお手伝いについて
ご案内させていただきます。

飲食業許可申請飲食業許可申請飲食店営業許可とは 飲食店を営業する
ためには、食品衛生法に基づく許可を受けければなりません。

出店地を管轄する保健所に飲食店営業許可申請書を提出し、
都道府県知事や政令市の市長に許可申請します。

 

許可が必要な主な業種

 ①調理業(飲食店・喫茶店・旅館など)
 ②製造業(菓子・乳製品・めん類・総菜など)
 ③処理業(乳処理・食肉処理・食品の冷凍・冷蔵など)  
 ④販売業(乳類、食肉、魚介類を販売すること)


許可基準

 施設基準: 区画、面積、ゆか、内壁、天井、明るさ、換気、洗浄設備、汚物処理施設など。
 食品衛生責任者を置くこと 以下のどちらかの要件を満たす食品衛生責任者が、各飲食店に
 1名おかなければならない。

 (1)調理師、栄養士、製菓衛生師の資格を有すること

 (2)保健所が実施する食品衛生責任者養成のための講習会を受講し、試験に合格すること

 欠格要件に該当しないこと

  下記に該当する場合、許可を受けることができません。

 (1)食品衛生法または同法に基づく処分に違反して刑に処せられ、その執行を終わり、
 または執行を受けることがなくなった日から起算して2年を経過しない者
 (2)食品衛生法第22条から第24条までの規定により許可を取り消され、その取消の日から
 起算して2年を経過しない者
 (3)法人であって、その業務を行う役員のうち上記のいずれかに該当する者がある場合

 

 提出する書類

  施設完成予定日の10日前までに提出します。

 ①営業許可申請書 ②営業設備の平面図 ③食品衛生管理者設置届 
 ④食品衛生管理者の履歴書 ⑤食品衛生責任者の資格を証するもの 
 ⑥許可申請手数料 ⑦(貯水槽や井戸水を使用する場合)水質検査成績書 
 ⑧(法人の場合)登記簿謄本

 

2011年5月26日
飲食業許可申請の流れ